1 2010年 07月 23日
最近変えた携帯で、写すのですが、 綺麗に撮れている。 仕事にメモ代わりに使っているのですが、わりと手軽に撮れて、 恐るべし、携帯だ。 デジカメとほぼ同じ様に使える。 もしかしたら普通の事なのだろうか・・・・・自分が遅れているだけなのだろうか・・・・・・・・・。 あとは、これをパソコンに取り込む事が出来れば良いのだが、今の所メールで送っている。 これは、いつか改善したい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに画像に何もつながりはありません、 ■
[PR]
▲
by wanwan3591
| 2010-07-23 22:05
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(4)
2009年 06月 12日
ふと、気付くとブログを初めて2年になるようだ。 始めたきっかけは知り合いがしているので、仕事に少しでもプラスにならないかと 思い書き始めた。 それから、のんびりのペースではあるが、続いている。 自分でも続いている事に不思議な気もする。 有名人のブログと違い身近な人達、時々検索からの方、 沢山ではないが読まれている方がズートおられるように思う。 ネットは、ある意味バーチャルなものかも知れませんが、時々現実となる事もあり、 これは、楽しく感じる瞬間である。 これからも、もたもたとではあるが、続けて行きたい思っている。 継続は力だろう。 しかし、どんな力がつくのかは判りませんが・ ■
[PR]
▲
by wanwan3591
| 2009-06-12 22:17
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 17日
ブログ通信簿と言うのがあるようなので、 自分のブログもどんな評価をされるか観てみます。 ![]() こんなんだったのだ。 しかし、13歳とは、 若く観られるほうが良いとは思いますが、 ちょっと行き過ぎかと思います。 今度からもう少し大人のブログになるように気をつけます。 ブログ通信簿 ■
[PR]
▲
by wanwan3591
| 2008-08-17 07:48
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(4)
2008年 06月 07日
この6月25日で、 ブログを始めてマル一年になります。 色々な方に観ていただいて、ありがたいと思ってます。 で、何か企画と思っていまして、 描いた絵を差し上げようかと、思ってます。 ただ、沢山は無理ですので、 限定3名にと、思ってます。 今年は、絵を描こうと思っているのですが、なかなか腰が重く上がらないのもあり、 『motivation』をあげるためにも、 この企画をと。 まあ、欲しい方はおられるかはどうかは、よくは解りませんが、 左のメールアドレスにメールいただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先程、けいん君と散歩に行ってきたのですが、 もう、花火をされる人がおられました。 すぐに夏が来るな。 今年の目標は、絵の個展をやりたいと考えているのですが、 もたもた、していると すぐに年末になるように感じます。 ![]() ![]() ![]() 時間は、止まってないな、 絵なるべく時間を作って描いていこう! と、思ってます。 ■
[PR]
▲
by wanwan3591
| 2008-06-07 21:47
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(0)
2007年 12月 12日
先日、広島ブログを見てて、 30000HTと言うタイトルに、何気なくクリックすると、 ![]() 自分が『30000HT』 でした。 で、どうやら何かプレゼントをくださるとの事でした。 う~~ん、スルーをしておこうか、、 とも、思いましたが、、 自分も、ブログを書いていて時々にコメントされると嬉しいですし プレゼント-----スルーされると、寂しい気持ちになだろうし。 で、今日届きました。 ![]() 可愛いですね ![]() ここには、何か違うような気が、、 野のぶた☆PigPunch と言うブログを、書いておられる『のんのさん』ていうかたで、 可愛いクリスマスの雪だるまさんでした。 ![]() 危険ゾーンぎりぎり、、 自分には子供がいないのですが、 弟君のところの、可愛い女の子、M花ちゃんとN子ちゃんに、 少しフライングですが、クリスマスプレゼントに、あげようと思います。 (のんのさんにも了解済みです) のんのさん有り難うございます。 喜ぶと思います。 年末が来てサプライズ、、、 これは何かの兆しか、前兆か、、 もしかして、、、、、、、、、、、、 年末ジャンボ買わなくては、、、 ■
[PR]
▲
by wanwan3591
| 2007-12-12 16:05
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(12)
2007年 11月 01日
![]() 今日も散歩から帰って晩御飯を食べると彼は爆睡 本日のブログの解析は、、 ![]() 平均して、33~5人位の人が観られているようです。 少しずつ増えてきているような気がします。 『PCだからとか、バーチャルだからとか言っても、 心がそこにある限り、PCの後ろには人が居る。 ブログを書く自分自身、 身を引き締めて見られていると云う意識を高めて・・・』 こんな記事が目に、、 この気持を持ってブログを書いて行こうと、、 時にはトンチの効いた感じで、、、、、、 書いていきたいですね。 ダウジング2号造りました。 前回のは試作品で今回は本気で、 ![]() いつでも持ち出せるように下駄箱の上に鍵と一緒にしておきます。 前回の記事の後、知り合いから、 『本当にあんなので探せるの』 て、言われたのですが、 水道局の方が本気で探されているので、どうやらホントだと、 ただしあくまで参考にされる位だと思いますが。 超能力とかのような気の効いた物ではなく 多分誰でも出来るものではと、 ブログて、意外とチェックされているみたいですね。 ■
[PR]
▲
by wanwan3591
| 2007-11-01 22:16
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(4)
2007年 08月 24日
ブログにアクセスを解析するようになっているので 誰とか正確には解りませんが、 このような数字がでてます。 ![]() 一日平均30人位の人に見ていただいているのでしょう。 知り合いの人がほとんどと思いますが、 中には、知らない人もいるんでしょうね このブログを始めて3ヶ月になります。 最初、日記の投稿の時はドキドキでしたね。 今でもですが。 いい面、悪い面、両方が多分あると思います。 これからインターネットの可能性は、これからも進化し続けると思います。 ブログについても今後どうなるのか、 楽しみですね。 今までの知り合いでも、 電気の仕事と言ってもこんな仕事をいているのかと、 仕事の話もスムーズに運ぶ事もありプラスの面もあります。 犬の話も盛り上がる事もあります。 また、知らない人と出会う事も面白いですし、 流行物に対して敏感に乗っかっているだけだなく、色々な可能性を、 楽しみにしています。 「どんだけ~?」 「今の所一日30人ぐらいです!!」 使い方あってますよね? 流行物に乗っかっているだけかな。。。。。 ■
[PR]
▲
by wanwan3591
| 2007-08-24 20:25
| ブログ
|
Trackback
|
Comments(6)
1 |
アバウト
コンセント スイッチの修理とか、
電気工事の料金とかお問い合わせはこちらから、 広島ブログ 参加してます。 電気屋さんの趣味の一つで、 ギャラリーケイン Think about a dog Life with a dog is now going on, naturally. In a way, we are taking each other for granted. However we have understandably our lifetimes, so maybe the dog will be gone first. Since it is impossible he speaks human language, what he wants is never known. I just imagine he wants to be with me all the time. Since I usually have to work, it is hard to be always at home. Besides, he is not comfortable in a car, he is unwilling to go out for a drive. Likely because he is spending a lot of time here, he might feel the rhythm of life with me is most peaceful and favorable. Nowadays, he appears to be getting older year after year, and becoming to be pampered. I used to want him to be well behaved in his young days, but now I am wishing him to be hyperactive. Recently my heart is getting gentle, I am wondering if it is thanks to this dog. It is my monologue.... カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||